晴れたらトリトル

バードウォッチングとカメラについて綴っています

#022 SONYミラーレス一眼【全画素超解像ズームの考察】

 

 

天気が良かったのでカワセミの公園へ行ってきました。運転にもずいぶん慣れてきたかも。

1時間ほど園内をぐるぐる散歩していると、エメラルドグリーンの飛行物体が!!

慌ててカメラを構えるも、止まった場所は約30m先の枝でした。

f:id:ohagi_home:20210424215248j:image

お口にはすでに魚をくわえている様子。

目いっぱいズームして、aps-cモードへ切り替え→約600mmです。

この通りちょっとこの距離は私のレンズだと厳しいです。

 

ってことで写真は諦めて観察しよう〜と思った矢先に私の脳みそが働きました。

 

テッテレー!

全画素超解像ズーム〜!!

 

これは私のカメラに付いている秘密道具である。

まだ使ったことはないが、こんな時に使えるのでは?

慌ててmenuを開いて、項目を探して設定して〜えーと、ズームはどうやるんだ?

…なんてモタモタしていたら、カワセミくんはサッと飛んで行ってしまいました…がっくし。

 

お昼に家へ帰り反省会。

早速使い方を調べて、カスタムボタンへ設定完了!

 

さて無事に設定は済んだけれど、そもそも使い物になる道具(機能)なのかな?

“ムシスカン”並みの使い道のない道具でないことを祈るが…

f:id:ohagi_home:20210424223311j:image

↑この子はムシ大好きっこです♡あんよでイモムシをしっかりホールド中

 

 

ということで、ここからはSONYの全画素超解像ズームの使い方と画像の比較検証をしたいと思います。

 

カメラ:SONY α7c

レンズ:SIGMA100-400mm

検証機能:全画素超解像ズーム

■設定方法■

①MENU→撮影設定2→ズーム設定

f:id:ohagi_home:20210424235325j:image

②全画素超解像ズームを選択

f:id:ohagi_home:20210424235345j:image

③操作カスタム1→カスタムキー

f:id:ohagi_home:20210424235429j:image

④お好みの場所へ“ズーム”を設定

※私は試しに5番(ISO)のところにしました

f:id:ohagi_home:20210425003222j:image

 

 

■使い方■

①先程設定したカスタムキーを押します

②画面右下にズームレベルの表示が出ます

③コントロールホイールの左右でズームインアウトが出来ます!テッテレー!

 

■画像検証■

夕方、探鳥ついでにサンプル写真を撮って来ました。

初心者が同じ位置から手持ちで撮った画像となります。あしからず。

 

①通常撮影(400mm)

f:id:ohagi_home:20210424231429j:image

APS-Cモード(600mm)←これはいつも使っている
f:id:ohagi_home:20210424231444j:image

③全画素超解像ズーム(800mm)

f:id:ohagi_home:20210424231451j:image

APS-Cモード+全画素超解像ズーム(1200mm)
f:id:ohagi_home:20210424231420j:image

 

ふむふむ、かなり寄れている!

今回の条件なら画質も悪くない感じでした。

あとちょっと長さが足りない時には積極的に使ってみたいなと思います。

 

私の場合は野鳥相手にスムーズにモード切り替えが出来るのかがちょっと怪しいところですがね…

 

おっと、バーダーとしたことが夜更かしになってしまった。それではおやすみなさい。